--,
--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
■はじめまして
数あるblogの中から お越しいただきましてありがとうございます。 このblogはPD障害&鬱を患った私が病気を通じて得た大きな気付きと小さな幸せを伝えていくものです。 心の病気と付き合いながら、ママとして妻として、そして女性として、どんな時も自分を好きでいたいから・・・。 そして、読んでいただいた方に小さな幸せと癒しを感じていただけるよう、心を込めて描いてます。
■自己紹介
Author:ふぅたmama
■My Album
■カテゴリ一覧 <→→new>
自叙伝、それが心の棚卸しです。 カテゴリ順に見てやって下さい!
■最近の記事 <new→→>
■月別アーカイブ
■コメントありがとうございます
皆さんのご愛読が心の支えです。
■トラックバック
カレンダー
QRコード <携帯から可>
![]()
■メールはこちらからどうぞ!
■ブロ友は申請はこちらから!
あし@
Amazon検索はこちら
|
鬱が教えてくれた〝幸せのかたち〟 ・・無理せず、頑張らず、比べず
09,
2008
ちょっとした寄り道から、またまた素敵な出逢いがありました・・。
![]() Hana Tutumi さんの素敵なドライフラワーにすっかり魅了されてしまった私であります。 何といっても素敵なのが、時を経てセピア色に変化し続けた、3年もののリースでした。 着色されていない自然のままの風化・・、それがなんとも趣ある雰囲気を醸し出していて・・。 「ドライになった今もお花は生きているのょ!」 その言葉に、生花とはすっかり縁のなかった私ですが、近所の花屋さんに寄り道を・・。 ふと、花屋さんに入ってみたい衝動にかられたのでした。 あぁーーー、いい匂い・・っ。 生き返る~っ、 細胞にまで染み入るような癒される匂い。 そして、そこで目にしたのが、"ユーカリ"の枝でした。 「ぇぇえ?これって、コアラが食べる、あのユーカリですかぁぁあ?!」 無知な私・・ ><; 葉の形や、大小様々な葉の大きさや枝っぷりがとっても気に入ってしまいました。 そして、5本の枝を購入し、早速自宅に連れてきたのでした。 ![]() ![]() これで、準備ok! すると・・・・・・・・・・。 パチン、パチン・・とご指導いただいたように、ハサミでカットしていると、どうででょう・・。 なんともスーーーっとさわやかな匂いに包まれて、あっという間に部屋中に広がりました。 それまで、風邪をこじらせ鼻が詰まっていたのですが、徐々に鼻の通りに変化が!(驚) そして、独自のリース作り(※生花は初トライです・・)が始まったのであります。 思い描いていたように上手くリースにならないもどかしさも味わいながら・・ 自分が心地よく作る、その極上の自分時間を味わいながら・・、製作すること1時間・・。 ![]() ![]() どちらかと言うと、アンシンメトリーだったり、不揃いな感じが好みなので、ここは大胆に。 しかし、基礎を知らないので、きっと先生に見つかったら、笑われちゃいそぉだゎ・・。(苦) ま、楽しむってことが大事ょね・・。 と自分を労わりながら。(笑) aki*sacさんのハンドメイドの鳥さん、冬のオーナメントと一緒に飾ってみました。 チョキチョキ切った小枝も、あまりにいい匂いなので、素朴なブーケにして飾ってみました。 まるで、鳥の巣のようで、駄作が吉に出ました・・。(嬉) ふふふ ![]() ![]() その後、あまりにいい匂いだったのでユーカリについて調べてみたら・・、驚きです! はは~ぁ~ん、なるほどね! といった具合。 どうやら、あのフレッシュな匂いには、こんな秘密があったんですね~。 ![]() ■体の面ではこんな働きが・・。 ・風邪や花粉症などによる鼻づまりの解消。 ・風邪や喘息などの気管の炎症を鎮めます。 ・冷却作用があるので熱を下げる時に役立ちます。 ・リウマチ痛や筋肉痛を和らげます。 ・虫さされや動物の咬み傷の解毒作用があります。 ■心の面ではこんな働きが・・。 ・頭を明晰にさせます。 ・感情を鎮めてくれます。 ・精神を集中させたい時に役立ちます。 ・・・etc "ユーカリ"の効果より だからかーーーっ!! 鼻づまりが解消された訳に納得!!! それに、アロマオイル愛好家の私ですが、厳選し抽出されたオイルよりも効果がありそう。 オイルのようなグッとくる香りではなく、ほんのりとした優しい匂いっていうのかなぁ・・、 それに、精神リラックス効果はとっても大きい気がする・・。 何より生の緑が目に優しいし。 これは、完全におまけ感覚で・・。 正直、驚きを隠せない喜びでいっぱいであります。 これから、だんだんと形が変わり、色が変わっていく、その過程を大事に見守っていきたいなぁ。 ![]() リースの右にあるのは、一緒に買った"バーゼリア"っていう、マリモのような玉に一目惚れ。 お正月の門松をイメージして、洋で和を演出してみたつもり・・。 素敵な出逢い・・・、 それは、思わぬところから大きく大きく広がっていくものですね・・。 スポンサーサイト
http://futa375.blog47.fc2.com/tb.php/380-a544e794
copyright © ~ ココロとカラダ happy*blog ~ all rights reserved. powered by FC2Blog.
template designed by cotori no mori |
すっごく気に入って購入したんですから・・、私。
他にも欲しいものたくさんあったんですが、
あの混雑ぶりで・・、中へ入れず、見れずでした。
鳥さん・・、気にいってます。
鳥の巣のようで、独学じゃあの程度ですかね(笑)
でも、楽しんで出来ました。 良しとすます。
通帳ケースですが、
オーダーしてもいいですか?
また今度具体的にメールしますね。
全然急いでないので、お客様優先してあげて下さい!
なんとなくブログを見てたら私の小学生のような作品が載ってるじゃないですかぁ~。
お恥ずかしい(汗)
でもリースと一緒に飾ると素敵に見えますね~。
私もハナツツミ先生のレッスン受けたいんだけど
BO-NOさんでされるのかなぁ。
リース作ってみたいです。
そうそうずっと気になってたんですが通帳ケースどうしましょう?